ドン・トランプの思いつきが、既存のあらゆるものを揺り動かしています。違法移民が嫌い?その気持ち分からないではないですが、アメリカの最近の---直近30年の富を築いてきた人々の多くは移民かその子孫です。というか、アメリカで移民ではない出自の人はnative Americanのみです。彼らが海外からの一流大学への移民学生を積極的に雇い、アメリカ国内での、専門家、エンジニアの不足を補ってきました。つまり、アメリカは自国だけで一流の仕事を続けることはできないのです。それを快く思わないのは、支持母体である、poor whiteです。彼らのは多くは高卒か中退、せいぜいが、地元のstate university卒業/中退程度。「なぜ白人の自分よりも有色人種の移民の奴らが一流の大学で最高の教育を受けて、初年度から自分の何倍もの給料を稼ぐのか」彼らがしなかった勉強を一生懸命やり、リスクをとり、自分の専門性を高めて自分を売り込むから。マリワナ、コカインのような薬物とは無縁だから。彼らはトランプ1.0の時にはQAnonのような陰謀説を大っぴらに信じていました。彼らの知性とその荒唐無稽さはバランスしていたようです。ほぼ小学生並みですね。それがSNSのchamber effectであることに気づかずに。
さて、CNNに最近登場したある記事を今日は話題にします。
Why Apple doesn’t make iPhones in America – and probably won’t | CNN
https://edition.cnn.com/2025/05/28/tech/apple-iphone-trump-america-china
着眼点は良いのですが、深掘りが出来ていませんが、表面的な事柄が書かれており、一応「それなり」の内容でしょう。結論は、ほぼ誰もが予想する通りの事柄でしょう。もはや、アメリカで作れないか、作れるにしても数倍の価格になる、ということです。iPhoneにそれほど多様、重要な技術が濃縮されているものなのでしょうかねぇ。
このレベルのことになると、弁護士資格を持っている程度の知能、知識、経営能力ではやや能力不足でしょうね。つまり、トランプ政権は今回のtarifficationでは相当程度の実務の知識を持たないことのリスクを承知の上で着手したのでしょう。外部の専門家の意見を十分聞く必要があるでしょう。ですが、トランプの横暴振りから見て、正しいことを彼にさとすこと自体が大きなリスクになるでしょうから、そんなリスクを取ろうと考える変人はいないでしょうね。
英語的には、たいして難しい言葉、表現が使われているわけではありません。finger-worn という言葉が記事の中の「指輪」で登場しますが、その意味は「指に装着するタイプの」です。まるでその製品のことを知らない私が解説するのは少し気が引けますけど・・・ 1174 wordsですので、7,8minで読みたいですね。CNNは5-min readと言っています。
さて、CNNに最近登場したある記事を今日は話題にします。
Why Apple doesn’t make iPhones in America – and probably won’t | CNN
https://edition.cnn.com/2025/05/28/tech/apple-iphone-trump-america-china
着眼点は良いのですが、深掘りが出来ていませんが、表面的な事柄が書かれており、一応「それなり」の内容でしょう。結論は、ほぼ誰もが予想する通りの事柄でしょう。もはや、アメリカで作れないか、作れるにしても数倍の価格になる、ということです。iPhoneにそれほど多様、重要な技術が濃縮されているものなのでしょうかねぇ。
このレベルのことになると、弁護士資格を持っている程度の知能、知識、経営能力ではやや能力不足でしょうね。つまり、トランプ政権は今回のtarifficationでは相当程度の実務の知識を持たないことのリスクを承知の上で着手したのでしょう。外部の専門家の意見を十分聞く必要があるでしょう。ですが、トランプの横暴振りから見て、正しいことを彼にさとすこと自体が大きなリスクになるでしょうから、そんなリスクを取ろうと考える変人はいないでしょうね。
英語的には、たいして難しい言葉、表現が使われているわけではありません。finger-worn という言葉が記事の中の「指輪」で登場しますが、その意味は「指に装着するタイプの」です。まるでその製品のことを知らない私が解説するのは少し気が引けますけど・・・ 1174 wordsですので、7,8minで読みたいですね。CNNは5-min readと言っています。