2,3年前にロンドン旅行をした時に、地下鉄の広告のようなものの中に詩がありました。私が見たのはなんとも素敵な英語で書いた俳句のような、静謐と奥行きのある詩でした。その時は、あまりに短いので子供が書いたものだろう程度にしか想像しませんでしたが、どうも出来があまりに良かったので、それはプロのものだったのかも知れません。今日はそれを主催する団体のサイトからこんな詩をピックアップしてみました:
I come from a distant land
Kabul, December, 1989Partaw Naderi (b. 1953)
Poems on the Underground ←主催団体の名称
我々にはなじみがありませんが、Jonahとはユダヤ教とキリスト教の聖書の書のひとつ「ヨナ書」の由来になった人物の名前です。預言者のひとりです。この人はあまり知られていなくても、鯨に飲み込まれたおじいさんがピノキオの話に出て来ます。おそらくこれは、ヨナ書を元に膨らませたのではないでしょうか。ユダヤ人預言者ヨナは神の命令に従って、ニネヴェ(メソポタミア)の町に行き、神からの預言を人々に伝えようとしますが、途中の海路で嵐にあい、海に落ちて、大きな鯨に飲み込まれますが、三日後に生きて吐き出されます。それが I saw my voice (like Jonah) swallowed by a whale の意味でしょう。
おそらくこの詩を書いた人は、1953年生まれで、カブール在住のアフガニスタン人だと思います。彼はソ連侵攻の後で投獄されていたそうです。検索すると顔写真も出て来ますが、見ない方が… いずれにせよ、これはちょっと抽象的で、不思議な詩です。
この詩がさりげなく示すことは、イスラム教、ユダヤ教、キリスト教は共に、我々が旧約聖書として知る書物を共通に持つ啓典の民の宗教なのです。啓典の民を英語でいうとpeople of the Bookといいます。このために、この作者がイスラム教徒であっても、Jonah の意味は欧米人にも共通にわかるのですね。
もし、whaleがソ連侵攻あるいはイスラム原理主義者たちを表すのであれば、a silenced song、 my voiceは何を表すのでしょうか。
他の詩をご覧になりたい方は以下のURLをタップしてみてください。地下鉄の車内で丸い壁に貼りついているような、横長の紙に印刷された、ロンドン地下鉄のロゴマークの付いたポスターに書かれたものが見えます。私がチェックした時には、アフリカ系の人が発音するままの綴りを記録した詩もありました。これも素敵です。ちょっとわかりにくいですけどね。
https://poemsontheunderground.org/
My Voice
I come from a distant land
with a foreign knapsack on my back
with a silenced song on my lips
As I travelled down the river of my life
I saw my voice
(like Jonah)
swallowed by a whale
And my very life lived in my voice
Kabul, December, 1989
Poems on the Underground ←主催団体の名称
我々にはなじみがありませんが、Jonahとはユダヤ教とキリスト教の聖書の書のひとつ「ヨナ書」の由来になった人物の名前です。預言者のひとりです。この人はあまり知られていなくても、鯨に飲み込まれたおじいさんがピノキオの話に出て来ます。おそらくこれは、ヨナ書を元に膨らませたのではないでしょうか。ユダヤ人預言者ヨナは神の命令に従って、ニネヴェ(メソポタミア)の町に行き、神からの預言を人々に伝えようとしますが、途中の海路で嵐にあい、海に落ちて、大きな鯨に飲み込まれますが、三日後に生きて吐き出されます。それが I saw my voice (like Jonah) swallowed by a whale の意味でしょう。
おそらくこの詩を書いた人は、1953年生まれで、カブール在住のアフガニスタン人だと思います。彼はソ連侵攻の後で投獄されていたそうです。検索すると顔写真も出て来ますが、見ない方が… いずれにせよ、これはちょっと抽象的で、不思議な詩です。
この詩がさりげなく示すことは、イスラム教、ユダヤ教、キリスト教は共に、我々が旧約聖書として知る書物を共通に持つ啓典の民の宗教なのです。啓典の民を英語でいうとpeople of the Bookといいます。このために、この作者がイスラム教徒であっても、Jonah の意味は欧米人にも共通にわかるのですね。
もし、whaleがソ連侵攻あるいはイスラム原理主義者たちを表すのであれば、a silenced song、 my voiceは何を表すのでしょうか。
他の詩をご覧になりたい方は以下のURLをタップしてみてください。地下鉄の車内で丸い壁に貼りついているような、横長の紙に印刷された、ロンドン地下鉄のロゴマークの付いたポスターに書かれたものが見えます。私がチェックした時には、アフリカ系の人が発音するままの綴りを記録した詩もありました。これも素敵です。ちょっとわかりにくいですけどね。
https://poemsontheunderground.org/