たまに店頭で手にした作品を見ます。これはそんな作品の一つです。
映画:『ルーパー』(原題 Looper)
公開:2012年
ジャンル:SF
時間:118分
脚本:Rian Johnson
原作:-
監督: Rian Johnson
配役:
残念ながら見つけられませんでした。
訛り:
なし。
私の評価:
エンタメ度 つまらない★★★ 面白い
文化理解要求度 高い ★★☆ 低い
熟語、俗語量 多い ★★☆ 少ない
早口度 早い ★★★ 普通
ビジネス用例 少ない ☆☆☆ 多い
-----------------------------------------
合計 10★(満点15★)
台本総語数:6.0k 平均より4割少ない
スピード:6.0k/118/2= 101wpm 数字の上では極めて遅いですが、聴感上も遅め。
難解語割合:95/6.0k=1.58% やや多い
予告編:(この映画のMT(movie trailer)を見ることができます)
このtrailerでは視覚効果ばかりが前面に出ていて、ストーリーの面白さが伝わって来ません。
スクリプト:
https://www.scripts.com/script-pdf/12809
少し間違いが目立ちますが、十分に役に立ちます。
stage directionのないscriptです
コメント:
time travelが関係しているため、ストーリーが少し入り組んでいます。ですが、viewerのために、十分に説明的につくられていますので、丁寧に言葉、ストーリーを追って行けば難しくありません。たとえば、looperとはどんな仕事なのか、などについて映画の中で説明されています。
将来の自分と現在の自分がダイナーの同じテーブルで向かい合うシーンがあります。将来の自分が後から来て注文します。にも拘わらず出て来た料理はまったく同じ。ちょっと笑えます。
監督の名前がRian(=Ryan)、これは典型的なIrish系の名前です。アメリカではPatと同じ位多い名前です。Ryanairという、有名なLCCがアイルランドにありますね。
★ ★ ★ ★ ★
映画:『ルーパー』(原題 Looper)
公開:2012年
ジャンル:SF
時間:118分
脚本:Rian Johnson
原作:-
監督: Rian Johnson
配役:
Joseph Gordon-Levitt as Joe
Bruce Willis as Joe (Joe of the future)
あらすじ:
2044年のカンザス。変な超能力を操る顔役が町を仕切っている。Joeは、未来から送られてくる人物を殺す仕事を引き受けて、自堕落な生活をしている。ある日の仕事で、彼は失敗して、殺すべき人物を逃がしてしまう。彼はその人物が将来の自分であることを知る。そこから現在の自分対将来の自分の間の逃走、追跡が始まる。
聞き所:残念ながら見つけられませんでした。
訛り:
なし。
私の評価:
エンタメ度 つまらない★★★ 面白い
文化理解要求度 高い ★★☆ 低い
熟語、俗語量 多い ★★☆ 少ない
早口度 早い ★★★ 普通
ビジネス用例 少ない ☆☆☆ 多い
-----------------------------------------
合計 10★(満点15★)
台本総語数:6.0k 平均より4割少ない
スピード:6.0k/118/2= 101wpm 数字の上では極めて遅いですが、聴感上も遅め。
難解語割合:95/6.0k=1.58% やや多い
予告編:(この映画のMT(movie trailer)を見ることができます)
このtrailerでは視覚効果ばかりが前面に出ていて、ストーリーの面白さが伝わって来ません。
スクリプト:
https://www.scripts.com/script-pdf/12809
少し間違いが目立ちますが、十分に役に立ちます。
stage directionのないscriptです
コメント:
time travelが関係しているため、ストーリーが少し入り組んでいます。ですが、viewerのために、十分に説明的につくられていますので、丁寧に言葉、ストーリーを追って行けば難しくありません。たとえば、looperとはどんな仕事なのか、などについて映画の中で説明されています。
将来の自分と現在の自分がダイナーの同じテーブルで向かい合うシーンがあります。将来の自分が後から来て注文します。にも拘わらず出て来た料理はまったく同じ。ちょっと笑えます。
監督の名前がRian(=Ryan)、これは典型的なIrish系の名前です。アメリカではPatと同じ位多い名前です。Ryanairという、有名なLCCがアイルランドにありますね。